2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 yabeinfo お知らせ 農業食料工学会2025年度シンポジウムで矢部教授が講演を行いました 2025年6月13日に東京ビッグサイト会議棟で開催された「農業食料工学会2025年度シンポジウム」において,矢部富雄教授が招待講演を行いました。このシンポジウムは,6月10日〜13日の日程で開催されたFOOMA Japa […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 yabeinfo イベント 第70回岐阜県細寒天展示品評会において,矢部教授が「岐阜県寒天創業100周年記念講演」を行いました 5月23日(金)に岐阜県恵那市山岡町の山岡農村環境改善センターにおいて,第70回岐阜県細寒天展示品評会が開催されました。 今年は,1657年に京都・伏見で誕生した寒天が,現在の恵那市岩村町で1925年に製造されるようにな […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 yabeinfo イベント 矢部教授がオンラインセミナーの講師を務めました 5月9日に一般社団法人食品機能推進協会の主催で開催された無料オンラインセミナーにおいて,矢部教授が講師を務めました。 2025年5月セミナー開催 ~野菜と果物の食物繊維の健康効果と未利用資源由来の食物繊維の活用~ &nb […]
2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 yabeinfo イベント 矢部教授が高山市において公開講座で講演しました 高山市交流スペース「まちスポ飛騨高山」(フレスポ飛騨高山内)にて,2024年3月22日(金)に開催された,高山市民公開講座・岐阜大学先制食未来研究センター主催「食のサイエンス〜野菜を食べる意味とは〜」において,矢部富雄が […]
2023年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月10日 yabeinfo お知らせ 日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会において矢部教授が招待講演を行いました 2023年12月9日(土)に東邦大学医療センター大森病院5号館臨床講堂において開催された,「第14回日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会」のスポンサードシンポジウム「消化管にはたらきかけるもの」(ミヤリサン製薬株式会 […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月10日 yabeinfo お知らせ 日本栄養・食糧学会関東支部シンポジウムで矢部教授が招待講演を行いました 2023年10月14日にオンラインで開催された「日本栄養・食糧学会関東支部第111回シンポジウム【食品成分による消化管機能調節研究の最前線】」において,矢部富雄教授が,「食物繊維由来多糖の化学構造を介した小腸絨毛の機能調 […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 yabeinfo イベント 「グローカル化のためのSDGs勉強会」において矢部教授が講演しました 岐阜大学グローカル推進機構が主催する「地域国際化におけるSDGsの取組み・グローカル化のためのSDGs勉強会」の第5回の講演が9月24日(金)に行われ,矢部富雄教授が講演しました。 また,9月27日発行の岐阜新聞において […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 yabeinfo イベント インドNetProFaN主催のウェビナーにおいて矢部教授が講演をしました インドの食品・栄養関連の組織である”Network of Professonals of Food and Nutrition (NetProFaN)”の北東インド支部が主催するウェビナー「Foo […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 yabeinfo イベント “International Symposium on Food Sciences, FST, UKM-Gifu University 2020″において口頭発表しました 9月22日と23日にわたってZoom Webinarによって開催された,岐阜大学とマレーシア国民大学との共同開催シンポジウム「International Symposium on Food Sciences, FST, […]
2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 yabeinfo お知らせ NPO法人東海地域生物系先端技術研究会において講演しました 11月28日に名古屋市のウインクあいちにおいて行われた「NPO法人東海地域生物系先端技術研究会平成30年度第2回セミナー」において,矢部富雄教授が「果実(柿等の規格外品)のペクチンを利用した介護用食品・機能性表示食品の開 […]