コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

食成分機能化学研究室

  • ホームHOME
  • メンバーMEMBER
  • 研究紹介PROJECTS
    • 矢部グループ
      • ペクチン・プロジェクト
      • プロテオグリカン・プロジェクト
      • 野菜機能・プロジェクト
      • オリゴ糖・プロジェクト
  • 教育・指導EDUCATION
    • 研究室の行事
    • 担当講義(矢部教授)
  • 業績一覧ACHIVEMENT
    • 2019-現在
    • 2016-2018
    • 2013-2015
    • 2010-2012
    • 2007-2009
    • 2006年以前

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 yabeinfo お知らせ

Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry誌に論文が早期掲載されました

Nayla Majeda Alfarafisaさん(ポスドク)の学位論文の基礎となった論文が,日本農芸化学会の英文誌Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry誌にAdvance […]

2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 yabeinfo お知らせ

矢部教授が企画した特集記事が応用糖質科学(第10巻第4号,2020)に掲載されました

矢部富雄教授が企画した特集「あたり前に在るペクチンに秘められた複雑さ」が掲載された,日本応用糖質科学会誌「応用糖質科学」(第10巻第4号,2020)が発行されました。 特集では,「緒言 ペクチン研究の現在」を矢部教授が執 […]

2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 yabeinfo お知らせ

日本食物繊維学会第25回学術集会(Web開催)において,入谷隼多さん(M2)が口頭発表を行いました

11月21日(土〉〜23日(月)にWeb開催された日本食物繊維学会第25回学術集会において,入谷隼多さん(M2)が下記の内容で口頭発表を行いました。 今回の学会はコロナ禍の状況を考慮し,あらかじめパワーポイントスライドに […]

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 yabeinfo お知らせ

学部3年生が研究室に配属され,新しいメンバーとなりました。

応用生命科学課程食品生命科学コースの3年生5名が,新しく私たちの研究室のメンバーとなりました。   メンバー

2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 yabeinfo イベント

愛知県立豊丘高等学校において出前講義を行いました

愛知県豊橋市の県立豊丘高校において,矢部教授が「ネバネバのひみつ—日本の食文化を支えるねばり物質—」と題した出前講義を行いました。 講義は,1・2年生を対象として,40名ずつの60分授業を2回に分けて,総勢80名の生徒さ […]

2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 yabeinfo イベント

岐阜県立武義高等学校において出前講義を行いました

岐阜県関市の県立武義高校において,矢部教授が「ネバネバのひみつ—日本の食文化を支えるねばり物質—」と題した出前講義を行いました。   講義は,18名の1・2年生の生徒を対象として,50分の講義を行いました。

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 yabeinfo お知らせ

Experimental Gerontology誌に論文が掲載されました。

Sana Ben Othmanさん(2019年8月までポスドクとして在籍)を筆頭著者とする私たちの論文が,Experimental Gerontology誌(Elsevier)にてオンライン公開されました。   […]

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 yabeinfo イベント

インドNetProFaN主催のウェビナーにおいて矢部教授が講演をしました

インドの食品・栄養関連の組織である”Network of Professonals of Food and Nutrition (NetProFaN)”の北東インド支部が主催するウェビナー「Foo […]

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 yabeinfo イベント

“International Symposium on Food Sciences, FST, UKM-Gifu University 2020″において増田凌也さん(M2)がBronze Medal Awardを受賞しました

9月22日と23日にわたってZoom Webinarによって開催された,岐阜大学とマレーシア国民大学との共同開催シンポジウム「International Symposium on Food Sciences, FST, […]

2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 yabeinfo イベント

“International Symposium on Food Sciences, FST, UKM-Gifu University 2020″において口頭発表しました

9月22日と23日にわたってZoom Webinarによって開催された,岐阜大学とマレーシア国民大学との共同開催シンポジウム「International Symposium on Food Sciences, FST, […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 23
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry誌に論文が早期掲載されました

2020年12月31日

矢部教授が企画した特集記事が応用糖質科学(第10巻第4号,2020)に掲載されました

2020年12月25日

日本食物繊維学会第25回学術集会(Web開催)において,入谷隼多さん(M2)が口頭発表を行いました

2020年11月21日

学部3年生が研究室に配属され,新しいメンバーとなりました。

2020年11月4日

愛知県立豊丘高等学校において出前講義を行いました

2020年10月28日

岐阜県立武義高等学校において出前講義を行いました

2020年10月22日

Experimental Gerontology誌に論文が掲載されました。

2020年10月1日

インドNetProFaN主催のウェビナーにおいて矢部教授が講演をしました

2020年9月24日

“International Symposium on Food Sciences, FST, UKM-Gifu University 2020″において増田凌也さん(M2)がBronze Medal Awardを受賞しました

2020年9月24日

“International Symposium on Food Sciences, FST, UKM-Gifu University 2020″において口頭発表しました

2020年9月22日

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ
  • ギャラリー
  • マスコミ報道
  • 業績
    • 受賞
    • 学会発表(ポスター)
    • 学会発表(口頭)
    • 学術論文(日本語)
    • 学術論文(英語)
    • 総説
    • 著書(日本語)
    • 著書(英語)
    • 講演
    • 雑誌記事
  • 研究紹介
  • 社会活動

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月

所属

【学  部】応用生物科学部 応用生命科学課程 食品生命科学コース
【修士課程】大学院 自然科学技術研究科 生命科学・化学専攻 食品生命科学領域
【博士課程】大学院 連合農学研究科 生物資源科学専攻 生物資源利用学連合講座
【研究推進・社会連携機構】生命の鎖統合研究センター
  (Center for Highly Advanced Integration of Nano and Life Sciences, Gifu University【G-CHAIN】)

  • ホーム
  • お知らせ
  • アクセス・お問い合わせ
  • サイトマップ

岐阜大学
応用生物科学部|応用生命科学課程

〒501ー1193
岐阜県岐阜市柳戸1ー1

Copyright © 食成分機能化学研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • メンバー
  • 研究紹介
    • 矢部グループ
      • ペクチン・プロジェクト
      • プロテオグリカン・プロジェクト
      • 野菜機能・プロジェクト
      • オリゴ糖・プロジェクト
  • 教育・指導
    • 研究室の行事
    • 担当講義(矢部教授)
  • 業績一覧
    • 2019-現在
    • 2016-2018
    • 2013-2015
    • 2010-2012
    • 2007-2009
    • 2006年以前