2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 yabeinfo お知らせ 農業食料工学会2025年度シンポジウムで矢部教授が講演を行いました 2025年6月13日に東京ビッグサイト会議棟で開催された「農業食料工学会2025年度シンポジウム」において,矢部富雄教授が招待講演を行いました。このシンポジウムは,6月10日〜13日の日程で開催されたFOOMA Japa […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 yabeinfo イベント 第70回岐阜県細寒天展示品評会において,矢部教授が「岐阜県寒天創業100周年記念講演」を行いました 5月23日(金)に岐阜県恵那市山岡町の山岡農村環境改善センターにおいて,第70回岐阜県細寒天展示品評会が開催されました。 今年は,1657年に京都・伏見で誕生した寒天が,現在の恵那市岩村町で1925年に製造されるようにな […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 yabeinfo お知らせ 平澤信太郎さん(D3)の総説論文がReviews in Agricultural Science誌に掲載されました 平澤信太郎さん(D3)の総説論文「Salmon Nasal Cartilage Proteoglycan: Exogenous Functionality Compared to Other Chondroitin Su […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 yabeinfo イベント 矢部教授がオンラインセミナーの講師を務めました 5月9日に一般社団法人食品機能推進協会の主催で開催された無料オンラインセミナーにおいて,矢部教授が講師を務めました。 2025年5月セミナー開催 ~野菜と果物の食物繊維の健康効果と未利用資源由来の食物繊維の活用~ &nb […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 yabeinfo お知らせ 令和7年度スタート 令和7年度の食成分機能化学研究室は,大学院修士課程への進学者4名を加え,博士課程1名,修士課程7名,4年生3名の合計11名の学生と,研究員1名と教員1名の総勢13名となりました。 近藤位旨先生が主宰する食品 […]
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 yabeinfo イベント 研究室から学生が巣立って行きました 3月25日(火)に学位記授与式が執り行われました。 研究室からは,修士修了5名,学部卒業4名がそれぞれ区切りの日を迎えました。 (写真は食品免疫学研究室と合同で撮影しました。)
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 yabeinfo お知らせ 食農生命科学科紹介のYouTube動画ができました 令和7年4月よりスタートする新学科,「食農生命科学科」を紹介するYouTube動画が公開されました。
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 yabeinfo お知らせ 令和7年度から食農生命科学科に改組されます 現在,食成分機能化学研究室は,応用生命科学課程食品生命科学コースに配置された研究室ですが,来年度には学部が改組され,新しく設置される「食農生命科学科」の研究室となります。 食農生命科学科の詳細については,「 […]
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 yabeinfo お知らせ 増田凌也さん(博士課程3年)の論文がJournal of Functional Foodsに掲載されました 博士課程3年の増田凌也さんの研究成果が,「Journal of Functional Foods」に掲載されました。 Ryoya Masuda, Saki Gotoh, Sana Ben Othman, Kohji Ki […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 yabeinfo イベント 研究室旅行に行きました 2024年8月26日と8月27日の日程で,食品免疫学研究室・食品安全解析学研究室と合同の研究室旅行を実施し,石川方面に行きました。 台風の接近で旅行の中止も危ぶまれたものの,結果的には天候にも恵まれ,車5台でのドライブも […]
コメントを投稿するにはログインしてください。