2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 yabeinfo イベント 「グローカル化のためのSDGs勉強会」において矢部教授が講演しました 岐阜大学グローカル推進機構が主催する「地域国際化におけるSDGsの取組み・グローカル化のためのSDGs勉強会」の第5回の講演が9月24日(金)に行われ,矢部富雄教授が講演しました。 また,9月27日発行の岐阜新聞において […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 yabeinfo イベント インドNetProFaN主催のウェビナーにおいて矢部教授が講演をしました インドの食品・栄養関連の組織である”Network of Professonals of Food and Nutrition (NetProFaN)”の北東インド支部が主催するウェビナー「Foo […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 yabeinfo イベント “International Symposium on Food Sciences, FST, UKM-Gifu University 2020″において口頭発表しました 9月22日と23日にわたってZoom Webinarによって開催された,岐阜大学とマレーシア国民大学との共同開催シンポジウム「International Symposium on Food Sciences, FST, […]
2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 yabeinfo お知らせ NPO法人東海地域生物系先端技術研究会において講演しました 11月28日に名古屋市のウインクあいちにおいて行われた「NPO法人東海地域生物系先端技術研究会平成30年度第2回セミナー」において,矢部富雄教授が「果実(柿等の規格外品)のペクチンを利用した介護用食品・機能性表示食品の開 […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月15日 yabeinfo お知らせ 北口公司助教がAC21 Joint Mini-Symposium(タイ)で講演しました 11月12日から14日の日程でバンコク(タイ)のカセサート大学で開催された「AC21 Joint Mini-Symposium on Agro-Industry Research for Well-Being 2018」 […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 yabeinfo お知らせ 岐阜フィールド科学教育研究センター公開講座において講演を行いました 10月20日に応用生物科学部附属岐阜フィールド科学教育研究センターで開催された,『平成30年度岐阜フィールド科学教育研究センター公開講座・「食べられる生命〜肉と卵と牛乳の科学と実際〜」』において,矢部富雄教授が,「ソフト […]
2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 yabeinfo お知らせ 第9回グライコバイオロジクス研究会で講演しました 10月4日に国立研究開発法人産業技術総合研究所臨海副都心センター別館で開催された,「第9回グライコバイオロジクス研究会」(産業技術総合研究所主催,(一財)バイオインダストリー協会後援)において,矢部富雄教授が一般講演を行 […]
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年8月9日 yabeinfo お知らせ 北口公司先生が第3回若手企画サイエンスキャンプ(日本畜産学会主催)において,特別講演を行いました 広島大学西条共同研修センターで8月7日と8日に開催された「第3回若手企画サイエンスキャンプ〜アニマルサイエンスのフロンティア〜(日本畜産学会主催・旗影会協賛)」において,北口公司助教が「ペクチンによる腸管マクロファージの […]
2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年5月18日 yabeinfo イベント ifia JAPAN 2018において基調講演を行いました 東京ビックサイトで5月17日開催された「ifia JAPAN 2018」において,CP KelcoジャパンAPSと三晶株式会社が共同主催するプライベートセミナーの基調講演「ペクチンの生理機能についての最新の知見」を矢部富 […]
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 yabeinfo イベント 「第11回腸内細菌をターゲットとした食品開発研究会」において招待講演を行いました 大阪国際会議場で4月23日に開催された「第11回腸内細菌をターゲットとした食品開発研究会」(日本食品・機械研究会主催)において,矢部富雄教授が「食物繊維と腸管構成細胞との相互作用」と題する招待講演を行いました。