2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年11月30日 yabeinfo お知らせ 「テクノロジストマガジン」で研究室が紹介されました クリーク・アンド・リバー社が発行する「テクノロジストマガジン」(October 2017 vol. 10,pp.16-17)に,『注目の大学研究室・岐阜大学 矢部研究室』として研究室が紹介されました。 Webサイト
2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月28日 yabeinfo イベント 食品技術セミナーにおいて講演を行いました 2017年11月28日に岐阜大学において開催された「食品技術セミナー〜食品の美味しさと機能〜」(岐阜県産業技術センター・岐阜大学応用生物科学部:共催)において,矢部富雄教授が「糖質は本当に悪者なのか〜知られざる糖質の正体 […]
2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 yabeinfo お知らせ 日本食物繊維学会第22回学術集会において研究発表を行いました 2017年11月26日に国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所:国立健康・栄養研究所において開催された「日本食物繊維学会第22回学術集会」において,石其慧太さん(D2)が下記の内容で口頭発表を行いました。 石其慧太, […]
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月25日 yabeinfo お知らせ 第73回日本栄養・食糧学会中部支部大会において研究発表を行いました 11月25日に岐阜大学において開催された第73回日本栄養・食糧学会中部支部大会において,山下昇吾さん(M1)が以下の内容で口頭発表を行いました。 山下昇吾,岩城佳那,矢部富雄,北口公司:ペクチンは腸管抗体産生を調節し,食 […]
2017年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 yabeinfo お知らせ 共同研究の成果が新聞で報道されました 私たちの研究室と岐阜県産業技術センターおよび糀屋柴田春次商店において実施した共同研究の成果「えごまだれ商品化」が,新聞報道されました。 日本経済新聞(10月24日)・朝日新聞(11月4日)・読売新聞(10月24日)・毎日 […]
2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月16日 yabeinfo お知らせ サポイン事業のポスドク研究員としてサナ・ベンオスマンさんが赴任しました 10月から開始しているサポイン事業の専任ポスドク研究員として,私たちの研究室のOGであるサナ・ベンオスマンさん(チュニジア出身)が赴任しました。 2020年3月末までのプロジェクトの終了まで一緒に研究をすることになります […]