2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 yabeinfo お知らせ 食農生命科学科紹介のYouTube動画ができました 令和7年4月よりスタートする新学科,「食農生命科学科」を紹介するYouTube動画が公開されました。
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 yabeinfo お知らせ 令和7年度から食農生命科学科に改組されます 現在,食成分機能化学研究室は,応用生命科学課程食品生命科学コースに配置された研究室ですが,来年度には学部が改組され,新しく設置される「食農生命科学科」の研究室となります。 食農生命科学科の詳細については,「 […]
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 yabeinfo お知らせ 増田凌也さん(博士課程3年)の論文がJournal of Functional Foodsに掲載されました 博士課程3年の増田凌也さんの研究成果が,「Journal of Functional Foods」に掲載されました。 Ryoya Masuda, Saki Gotoh, Sana Ben Othman, Kohji Ki […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 yabeinfo イベント 研究室旅行に行きました 2024年8月26日と8月27日の日程で,食品免疫学研究室・食品安全解析学研究室と合同の研究室旅行を実施し,石川方面に行きました。 台風の接近で旅行の中止も危ぶまれたものの,結果的には天候にも恵まれ,車5台でのドライブも […]
2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 yabeinfo お知らせ 増田凌也さん(博士課程3年)の論文がCarbohydrate Polymersに掲載されました 博士課程3年の増田凌也さんの研究成果が,「Carbohydrate Polymers」(インパクトファクター:11.2)に掲載されました。 Ryoya Masuda, Natsuho Ohira, Kohj […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 yabeinfo お知らせ 令和6年度スタート 令和6年度の食成分機能化学研究室は,大学院修士課程への進学者1名と他大学からの入学者2名を加え,博士課程2名,修士課程8名,4年生4名の合計14名の学生と,研究員1名と教員1名の総勢16名となりました。
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 yabeinfo イベント 研究室から学生が巣立っていきました 3月25日(金)に学位記授与式が執り行われました。 研究室からは,修士修了5名,学部卒業4名がそれぞれ区切りの日を迎えました。 (写真は食品免疫学研究室と合同で撮影しました。)
2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 yabeinfo イベント 矢部教授が高山市において公開講座で講演しました 高山市交流スペース「まちスポ飛騨高山」(フレスポ飛騨高山内)にて,2024年3月22日(金)に開催された,高山市民公開講座・岐阜大学先制食未来研究センター主催「食のサイエンス〜野菜を食べる意味とは〜」において,矢部富雄が […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 yabeinfo イベント ヴィータウタス・マグヌス大学農業アカデミー学部長らが研究室を訪問しました 3月5日(火)に、リトアニアのヴィータウタス・マグヌス大学(VMU)農業アカデミーより、アストリッド・ミセイキエン学部長及びバージニア・カージャイト バイオエコノミー研究所国際担当副所長が本学を訪問しました。 2023年 […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 yabeinfo イベント Prof. Sakda DaduangとDr. Theerawat Dobutrのセミナーを開催しました 令和6年1月12日(金)にiGCORE研究集会室において,応用生命科学セミナー(食成分機能化学研究室主催)を開催しました。 講師は,タイのコンケン大学からProf. Sakda DaduangとDr. Theerawat […]
コメントを投稿するにはログインしてください。